sjcamは中国製の商品です。
なので、最初にsjcamを起動した時は、英語表示になっています。
言語表示を設定するとともに、カメラ設定などもしておきましょう!
sjcam sj4000の設定画面
まず、設定画面の出し方です。
上の写真のように赤丸のところの「電源ボタン」を押し、カメラの電源をいれます。
電源がはいったら、「電源ボタン」を再度押し、後ろのスクリーンに表示される画面を変更していきます。
3回ほど押したら設定画面がでてきます。
言語設定の変更
設定画面がでたら、カメラの側面にある2つのボタンを使います。
上下ボタンを使い、設定画面の6ページ目へ移動します。
上の写真は日本語に変更したものですが、最初は英語で表記されているので、「language」という文字で表示されています。
言語のところに緑色をあわせ、カメラ上部にある「決定ボタン」を押します。
すると、いろいろな言語が表示されるので、「日本語」を上下ボタンで選択し、決定ボタンを押したら完了です。
動画サイズの設定
せっかくsj4000で動画を撮るなら最高画質をオススメしますが、画質優先にしてしまうと容量が大きくなるので動作の円滑さが少しおちてしまいます。
なので、画質優先なら「1080P 30fps」、動作の円滑さを優先なら「1280×720 60fps」に設定してください。
動画サイズの設定は、設定画面の1ページ目の1番上にあります。
言語設定をしたときと同様、「上下ボタン」と「決定ボタン」を使い、設定してください。
音量の設定
sj4000で撮った動画を再生すると音の小ささにびっくりします!
なので、音量調節をして、先に録画音を大きくしておきましょう。
音量調節は、設定画面の2ページ目の1番上にあります。
音量MAXが「8」なので、「8」に設定してください。
日付けの設定
これは、撮影したものに日付けを入れるか入れないかの設定です。
日付け設定は、設定画面の2ページ目の2番目にあります。
普段は使わない方の方が多いと思うので、普段は「off」、必要なときだけ「on」にするのがいいかと思います。
操作音の設定
「電源ボタン」、「上下ボタン」、「決定ボタン」を押して操作するときに出る音の設定です。
操作音を「off」にすることで、バッテリーの消耗が減るので、「off」に設定することをオススメします。
操作音の設定は、設定画面の5ページ目の3番目にあります。
さいごに
この初期設定は私が最初に行ったものだけご紹介しています。
他の設定項目も必要があれば、設定しておいてください。